nologyance.net

日々のアウトプット

ProgateのRuby講座を終えました。

前回の記事で宣言したとおり、Rubyの学習を初めました。

そしてさっそくProgateのRubyⅠ〜Ⅴを修了してきました。

かかった時間

正確にはカウントしてませんが5時間くらいでしょうか。 大体各講座の修了目安よりも40%減くらいでした。 別の言語を触ったことがあれば比較的早く終えられると思います。

学習メモ(主にJavaとの比較)

  • 文字列の変数展開はダブルクォートのみ どこかでうっかりハマりそう。

  • elseifではなくelsif これもハマりそうですね。特にJavaで変に慣れてしまっているので。

  • 文字列とシンボル まだシンボルのことはあまりよくわかってません。

  • nullではなくnil なんで名前違うんだろ。

  • nilはfalse 条件分岐でポイントになりそう。

  • 普通にメソッドを定義するとvoid わかりやすくていいですね。

  • 真偽値を返すメソッドは?をつける慣習 メソッド名に?をつけるのは結構びっくりしました。

  • キーワード引数 これもわかりやすくていいと思います。

  • attr_accessor あまり重要性が理解できていません。 アクセス修飾子みたいなもの?

  • self thisが近いでしょうか。

所感

まだ基本編ということもあり、そんなに大きくハマることはありませんでした。 全体的にやりたいことがシンプルに表現できて書きやすいですね。