nologyance.net

日々のアウトプット

2020-01-01から1年間の記事一覧

vue.js学習メモ②

ref vueによって追加される属性 ディレクティブではないため、「v-」をつけない ref="someName"を付与することで、参照を獲得できる 直接DOMを書き換えることができるが、vueでバインドしているわけではないため、リアクティブにならない ライフライクル bef…

vue.js学習メモ①

vue

v-ifディレクティブ DOMの切り替えに使う。 引数に真偽値のdataを渡す。 dataがfalseの場合、タグがDOMから削除され、代わりにコメントが挿入される。 v2.1以降であればv-if-elseディレクティブが使える。 templateディレクティブ 複数のタグをv-ifで囲みた…

Java初心者の壁 ラムダ式を理解する(2)

匿名クラスとラムダ式は書き方が違うだけで同じもの 匿名クラスで実装 ラムダ式で実装 関数型インターフェース 書かなくても良いものを消す 匿名クラスでの実装 sortの引数の型がComparatorであることは、sortのシグネチャから特定できるので消す。 Comparat…

Java初心者の壁 ラムダ式を理解する(1)

初心者の壁 なぜ難しく感じるのか 段階的に理解する 匿名クラス 初心者の壁 初めて学んだ(学んでいる)プログラミング言語がJavaだという方は多いのではないでしょうか。 かくいう私も、新卒で入った会社の研修でJavaを学びました。 その後も、業務で扱って…

もう新人とはとても呼んでもらえないけどまだまだ技術力に自身のない若手エンジニアに送る技術書

3〜5年目のエンジニアをターゲットにしています。 かくいう私も4年目エンジニア、もうすぐ5年目に突入しようとしています。 実は技術に興味を持ったのはここ2年ほど。 それまではレガシーな現場で仕事をこなすだけの日々を送っていました。 学生時代に…

git rebaseって結局なんなの(2)

Git

対話的なrebase www.nologyance.net 前回の記事では割愛した、commitの改変についてもう少し詳細に見ていこうと思います。 対話的なrebase git rebase -i commit履歴 を実行すると対話的にrebaseを行うモードに移行します。 対話的rebaseモードでは、指定し…

Javaで引数のテストをしたいときはArgumentCaptorを使おう

Mockito ArgumentCaptor サンプル @Captor Mockito ArgumentCaptor モックしているオブジェクトのメソッドの引数を検証したい場合は、Mockito ArgumentCaptorを利用すると良いでしょう。 サンプル public class Person { privatre String name; Person (Stri…

Javaでファイルやディレクトリを扱う

Fileクラスを使う FilesとPathクラスを使う 相互に変換する Java8以降でファイルとディレクトリを方法には大きく2パターンが存在します。 Fileクラスを使う Fileという名前ですが、実際にはディレクトリもこのクラスで扱います。 以下のようなディレクトリ構…

git rebaseって結局なんなの(1)

初心者の壁rebase git add, commiit, checkout, mergeは怖くない! でも rebaseは怖い。 rebaseを理解するために必要なもの rebaseを理解する前にcommitとbranch、HEADの関係性についてきちんと理解できているか再確認しましょう。 詳細な説明は公式ページ等…

wordpressからはてなブログに移行しました

背景 現状 選定 実作業 背景 もともとこのブログはAWS Light Sailで運用を行っていました。 レンタルサーバーではなく、あえて自前のサーバーを利用することで、AWS周りの知識を身につけることができると考えたからです。 現状 特にアクセス数の多いブログで…